プログラムは終了しました
【家族対象】家族で楽しむ「西郷どん」も愛した「言志四録」藩校「知新館」で学ぶ佐藤一斎と「言志四録」

幕末から明治にかけて、多くの人々に大きな影響を与えた佐藤一斎と「言志四録」。
中でも西郷隆盛は「言志四録」から101条を選び座右の書としました。
城下町を散策しながら碑文と彫板をめぐり、カステラ・甘酒の試飲・試食、岩村藩校「知新館」(岐阜県文化財)では、書見台を使って「言志四録」を講読体験。「言志四録」は、未来に生きる子ども達への応援歌。家族で楽しんでみませんか?
基本情報
プログラム | 【家族対象】家族で楽しむ「西郷どん」も愛した「言志四録」藩校「知新館」で学ぶ佐藤一斎と「言志四録」 |
---|---|
開催日 | 応相談 |
時 間 | 7月28日および8月18日は10:00~12:00、3月29日は13:00~15:00 |
申込み締切日 | 開催日1日前 |
参加費 | 大人ひとり1,000円(中学生以下無料) |
募集人数 | 制限なし |
対象年齢 | どなたでも |
開催場所 | 城下町、知新館 |
お申し込みについて
プログラムは終了いたしました
主催者情報
主催者 | NPO法人いわむら一斎塾 鈴木 隆一 |
---|---|
住 所 | 〒509-7403恵那市岩村町317 |
電 話 | TEL 090-8135-2421 |